5/17お宮の清掃作業を行いました(kazu)

 特産の下栗芋や玉葱も順調に生長しており、日本で一番高地で出来ると言われている里のお茶摘み作業も来週あたりから始まりそうです。蜜蜂も分蜂しそうな穏やかな天気で、一部の人は気が気でないようですが(笑)、今日は、自治会役員が十五社大明神、津島牛頭天王様 両社の清掃作業を行いました。

imag0860.jpg

imag0866.jpg

今年、初めて自治会役員となった自分ですが、屋根の落ち葉を掃ったり、参道の草を刈ったり、誰かがやってくれてるんだなぁと思っていましたが、自分でやる立場になると、歴代の役員の方達は大変だったんだなぁと思います。

役員がやらなければならない事は、他にもいろいろありますが、こういう作業やお楽しみの慰労会で、先輩達から教えてもらう事もたくさんあるし、役割を与えてもらえるのもありがたい事だと思いました(今後のブログのネタなので、今は明かせませんが(笑))。

imag0878.jpg

やはり、農作業が始まると里は活気づくなぁと感じます。「あの人の畑ではこんなものを作るのか」、「あ~こうやってやるといいのか」、「やばい、もうその作業やる時期なんだ」とか、お互いの仕事ぶりを見ながら、会えば、そんな里談義に華を咲かせ、里の暮らしや風景は受け継がれているんだと感じる事ができるのは、住んでいるからこその特権と思いませんか?

コメント停止中