農作業いつもより進んでいます。   ziizi

3/23(水) 曇り時々晴れ  風が冷たかったです。

先週の15日に茶の栽培講習会があってから、どんどんと茶の 整枝の作業が進んでいます。里を一周してみたらziiziが確認した37軒の栽培農家のうち、すでに15軒が春整枝を終了していました。概ね、2か月後には茶摘みが出来るので、今年の茶摘みは5月の20日頃と予想です。

s-cimg2733.jpg

さて、昨年より2週間も早く下栗いも(白)を植えました。 畝をひいて種イモを等間隔に、間に肥料を置いていつもの年より美しくと心がけて時間をかけました。

s-cimg2740.jpg

丁寧に土をかけて終了。どうか、きれいに芽吹いてください。

s-cimg27411.jpg

傾斜畑の土の流出を防ぐために、丸太の土留め資材が自治会から支給されました。5月末までに畑に設置しなくてはなりません。あすから設置していきます。↓

s-cimg2745.jpg

コメント停止中