監視と保護の取組み

2017.12.7(水) 

希少野生植物「ヤシャイノデ」の現地調査のリベンジです。河床の上昇での流失、鹿の食害、盗掘、気象などいろんな事で希少種が減少していくことが改めて解ってきます。いつもの確認対象個体は元気でいましたよ。

e383a4e382b7e383a3e382a4e3838ee383872016127efbc881efbc891.JPG

でも、網で保護したつもりの個体は網の上に積もった落ち葉のせいでしょうか。成長が見られないものも。良かれと思って行ってもダメなこともあるのです。県の人も確認。

e383a4e382b7e383a3e382a4e3838ee383872016127efbc882efbc89.JPG

さて、夜は、里の小学生たちの霜月祭りの練習の最終回です。衣装を合わせ真剣に練習しました。

cimg3170.JPG

12/13 18:00 から大祭の中で披露させていただきます。執行の自治会、禰宜様に許可を得て氏子の皆様にも了解済です。

cimg3174.JPG

コメント停止中