春の雰囲気     ziizi

3/5(土) 曇り     明日から雨らしいです。待ってました。

春の兆しがあちこちに。3月になったのでブログのタイトルを 春バージョンに変更しました。畑では雑草「オオイヌノフグリ」と「ホトケノザ」が紫の花で満開です。隣村(南信濃)では、河津サクラが、天龍村ではカンザクラが開花したそうです。里の桜はまだまだ固く閉じていますが今年は早まりそうでね。里では椎茸の植菌作業が最盛期です。2夏を過ぎれば立派な椎茸が春と秋に収穫できます。

s-dscf2127.jpg

蕗味噌を作ってもらいました。なめ味噌だから1か月はありそうです。昼ご飯のおともになります。

s-s0012118.jpg

枝打ちした落下枝で折れてしまった「タラの木」をチェンソーのオガクズに水を含ませて、発泡スチロールの箱を容器にして芽挿しをした「タラの芽」が順調に育ってきました。あと一週間ほどで収穫できそうです。楽しみです。

s-dscf2135.jpg