新しい年を迎える準備完了。

2016.12.30(金)快晴

29日は苦につながることから、餅つきや松飾りをを避けます。31日は一夜飾りといって嫌われるので、今日30日がタイムリミット。里のあちこちで餅搗きやら、松飾りや大掃除と大忙し。地域で祀る神社や集会所など役員や関係の方が祀ります。ziizi 宅では拾五社明神様の飾りつけに倣って完成です。尊敬するK.Tさんを参考にさせてもらっています。

dscf2854.JPG

多少の祭り外しがあっても産土様の拾五社様は寛容だから許してくださいます。要は、敬う心だと思います。

dscf2855.JPG

ziiziの考える庶民的な拾五社様のイメージです。チョッと親父に似てきちゃったかな?

年末年始はいい天気に恵まれそう。皆さん良いお年をお迎えください。初日の出を拝めそうですね。

2016里の嬉しい三大ニュース

2016.12.28(水) 

2016年も、いつもそこにいた、お爺、おばあが亡くなる悲しい事もありました。でも、悲しい事はそ~っとしておきましょうね。

里の1年は総じて明るい楽しい一年でした。齢の よりより、いろんなことにチャレンジして失敗の方が多かったですが、汗を流した後、みんなでいただくお酒が美味かったなあ。TVや新聞では必ずやる今年の10大ニュース。そこで先にやってしまおう里の3大ニュース‼

1位 kazu が結婚‼     やったね‼

2位 南のT&Aに男子誕生‼     これがまた、メチャクチャ可愛い。もうすぐ歩くよ。

3位 超アナログ通信の風船飛ばしで 静岡、千葉にメッセージが届いた~。里の友人が3家族増。

なお、選定委員はziiziでした。異議申し立ては受け付けません。

きのこ原木の伏せ込完了‼    ziizi

2016.12.25(日)

植菌したら、仮伏せして梅雨が開け夏前に本伏せとのマニュアルもあるけれど、半年遅れてやっと 本伏せが完了しました。林内に仮伏せなので気をつけることは雑菌に侵されないようにすること。乾燥気味がいいのかも。今年は、シイタケ、いつもの春秋発生 タイプの豊作種と夏を除く周年発生タイプのものをやってみました(テストです)。あとは、クリタケ・ナメコは毎年の事。ヒラタケ・ムキタケに+キクラゲ・タモギタケそれに初めてのエノキタケを植菌しました。収入に繋げるには椎茸一本の方が圧倒的に有利。へそが曲がっているか、色んな種類を楽しみたい何人かは多種を選んでいます。それと、「ふれあい祭り」の「きのこ汁」の材料に欠かせませんから。

dscf28511.JPG

天然物を合わせれば20種類くらいは楽しめます。

「白鳥悳靖」写真展へ行ってきちゃったんです  ziizi

2016.12.23(金)

4:00に起床 し、ドタバタと着替えて家を出発。飯田市内の高速バスの発着場に向かいました。そう、今日は17日から27日までお江戸新宿のコニカミノルタプラザで開かれている「白鳥悳靖」写真展へお邪魔してきたんです。千葉から里へ通う事なんと33回との事。里の人々と生活を春夏秋冬の季節の移り変わりの順で構成され、モノクロでしたが決して暗くはなくて里のじいばあの笑顔が輝いて、そして可愛く切り取られておりました。彼の人柄で自然に笑顔になってしまったんでしょうね。お客様も多かったようです。

dscf2811.JPG

すっかり友達になってしまった里の9人は、勝手に里の代表ということにして出かけてしまったのです。(許可を受ける人も見当たらないし)。まずはじっくりと見ます。注意事項は写真に触らないで、写真撮影禁止 デス。

dscf2818.JPG

dscf2824.JPG

折角だから入口で記念の集合写真です。指名 手配にならないようにピンボケを採用。

dscf2845.JPG

久しぶりの大都会。迷わないように車道の真ん中の白線を歩きます。平日なら刎ね飛ばされていますが今日はホコテンでした。

dscf2846.JPG

山から行ってもちゃんと伊勢丹とかエキナカとか 寄ってきましたよ。土産ゲットしなければならないのでね。でも、新宿バスタを起点に右回りの一周です。普段の行動範囲の面積内なら野生の本能でOKってことで。いつもの珍道中でした。

余分な感想。江戸のビールは小振りでした。+ 楽しかった。 + 少し疲れ。

三遠南信道のほんの一部が開通したので見に行っちゃったです。

 先日、飯田から浜松まで結ぶ高規格道路(三遠南信自動車道)の国道152号利用区間の遠山谷の南側、和田の集落と八重河内集落の間、下市場トンネルが開通になったので、仕事に行く前に、チョッと見に行ってきました。短いトンネルだったけど少しずつ太平洋に近づいています。銘板には秋葉街道と書いてありました。トンネルの上を横切るのが昔の「秋葉街道」です。

cimg3228.JPG

峠の綱引きでは連戦連勝でも海に行くには、」6万5千年がかかるけれど、三遠南信道路はもう少しだけ、早いとは思います。青崩トンネルが開通したらこの谷はどうなるのでしょうか?。どうなったらいいでしょうか?