舞茸を作ろう‼............ ziizi
2017.3.25
前々から気になっていた「舞茸」の栽培にいよいよ着手。種菌メーカーのマニュアルに沿って18㎝径以下のコナラを15cmくらいに玉切します。そして、ドラム缶半割りの釜で約3時間以上煮沸します。
取り出して、台の上に。
すかさず、袋をかぶせてひっくり返して容器に格納。冷めるまで待ちます。
冷めたら、植菌して袋を閉じます。これからは、7月まで養生期間。うまくいけば、菌が廻って、白〜褐色の菌体に覆われます。 そしたら林内へ伏せ込みし、翌年9月頃舞茸が大発生する予定。見た目、成功しそうな雰囲気です。マニュアルには雑菌が敵と書いてある!そこだけが心配です。
もちろん、天然物は狙います。