9/6
「み〇こたん」から美味しい茄子の漬物いただきました。いつもありがとうです。

今回は、特に塩加減がバッチシ見た目もよろしくて、美味~~~~い‼。
そして、その日はS母ちゃんから「白瓜の粕漬け」をいただきました。

これまた、歯ごたえ、味、絶品です。「し・あ・わ・せ」です。
そして、朝の一コマ。今年は、「ナナフシ」が目立ちます。彼らは動作が遅くて弱弱しい動きなので、助けてあげようとつまんだら足がもげ、触覚らしきものがもげてかえって迷惑をかけた。そっとしておいた方が良いのだ。

| 2017年09月06日 21:56
| 里の日記帳
| Comments Off
| Comments Off
|
この日は、里の畑のパトロールがあり、先輩達と集落巡りをしました。

急な畑にも関わらず、里の長老たちの百姓の技術や知恵の凄さを改めて感じると共に、そばの花が見頃になっていることに気づきました。最近、観光のお客さんなどに聞かれているので、見出しを使ってお知らせです。※こうすれば、来年聞かれた時の目安になるので(笑)
そばの花もきれいですが、久しぶりに里を歩くと、いろんな発見がありました。当たり前と思っている風景の魅力を再認識したり、見過ごしていた里の課題に気づいたり、なかなかブログに書けていませんが、里で過ごす時間を大事にしないといけないと感じた今日この頃です。
| 2017年09月05日 21:44
|
| Comments Off
| Comments Off
|