皆既月食見ました。寒~~~~。

 2018.1.31(水)  寒い〜

今日は、皆既月食。天体ショーは世界中で見られるそうな。里でも、もちろん見えました。

dscf7823.JPG

最近は冷え込みが厳しくて沢は凍り付く状態が見えます。ミニ氷瀑 でしょうか。

p1080851.JPG

p1080865.JPG

あと、ひと月で春。

子供の頃は、夏休みや冬休みが来るのがとても遅く思ったのに 、今は何と短い一日そして一年を感じます。それだけ老いたという事でしょうか?。

【番組告知】私の家は雲の上~南信州下栗 家族ものがたり~

里のある家族を1年に渡り取材した番組がBS朝日で放送されます。

昨日、県内チャンネル(長野朝日放送)放送されましたが、主役の家族はもちろんですが、脇役⁉(笑)の里の住民も元気に出演しています。

子どもは「宝」であることを改めて感じ、里の暮らしの今、そしてこれからを考える良い機会となりました。

1年間、里に通い続けた撮影スタッフの皆さんの熱意と里への想いに敬意と感謝の気持ちをもって、番組をご紹介させていただきます。(kazu)

 ダイワハウススペシャル ネイチャー&ヒューマン スペシャルシリーズ7

「わたしの家は雲の上 ~南信州下栗 家族ものがたり~」

 BS朝日 1月24日(水) よる9時放送

あけましておめでとうございます。

2018年、あけましておめでとうございます 。本年もよろしくお願いします。

今年の冬、例年になくとても寒く感じます。 晴れた日でも、空気はピン。-10℃。

p1080828.JPG

14日(日)、里の最初の行事、春日待ちのお祭りがありました。こちらは晴天になって凍えることなく祭事終了。

p10808401.JPG

このあとの直会兼 昨年の大祭の反省兼慰労会は暗くなるまで。今年も一年、楽しくお酒をいただけます事に感謝。