舞茸伏せ込みました。..........ziizi

6/11(月)☁

春、玉切りし、煮沸消毒して、舞茸菌を植え付けた原木に菌が廻ったようなので、土を掘って伏せ込みました。来秋には大発生と期待してしまいます。

p10901751.JPG

一見、大成功。期待は高まります。

p10901761.JPG

埋め戻して、どこへ埋めたか忘れないようにテープで目印。最近、アルチュウハイマ―が進んでいるので念のために。テープの目的が解らなくなったらアウト。

p1090177.JPG

土曜日には、有志で公園付近の草刈りやったね。チャレンジマラニック(9月開催)の参加者募集も始まったのでコース整備にも貢献。

p1090164.JPG

ウリハダカエデの種がきれい      ziizi

6/5(火)晴れ

道端にある「ウリハダカエデ」の種子が緑色で房になっていてきれい。歩くといろんなものが見えるよね。

dsc_0007.JPG

見た目きれいなので、放任されていた花が「オオキンケイギク」。繁殖力が旺盛であっという間に広がって在来の日本産植物を駆逐してしまうとの事。土木工事の法面保護の種子に使われていたらしい。飯田から里に向かう県道や国道沿いには黄色くきれいに群生しています。里でもそこかしこに黄色く咲いています。..........正直きれいなのでね。

dsc_0009.JPG

他に困っているのが、「ヨウシュヤマゴボウ」(毒)、「セイダカアワダチソウ」。とりあえず見かけたら切る、抜く、除草剤散布で駆逐しましょう。

近年、「テッポウユリ」も多くなってきたね。マムシ草、ウバユリなんかも増えてきた。いい事かどうかはよくわかりませんが。

こんな状況。

土砂災害の訓練をしました。   ziizi

6/3(日)晴れ

今日は土砂災害に備えての訓練がありました。避難場所は「高原ロッジ下栗」&「はんば亭」として今後一本化します。一時的な避難場所は小集落の集会所を活用し、最終的な避難場所は ここになります。観光でおいでのお客様の避難も考えられますのでここの場所がベストです。

cimg0921.JPG

先日の事です。ご案内したお客様から地酒をいただきました。冷酒なので冷蔵庫でキンキンに冷やしていただきましょう。

p10901361.JPG

学校の庭に「山法師 」(だろう)が咲いています。

p1090132.JPG

実がなったらちょっといただいて見ましょう。