発見‼......ziizi

4/19(月)

茸の原木が足りなかったので、先輩の山から頂戴することになり、今日、チェンソウ持って山行き。ミズナラを40cmに玉切って 軽トラに積んで帰りましょって発車。

dsc_0802.JPG

作業道には、スミレの花が咲いていてその中に大きな紫の花が一輪あったので「おや?」と思って一旦停止。

dsc_0801.JPG

発見‼ オー。カタクリの花でした。周りを見たら、ややや。ちょっとした群生地となっていて、300坪ほどはあったでしょうか。標高1200mの雑木林で 、椎茸原木の伐採で間伐が進んで環境が良くなったのでしょう。家で話したら、奥が見に行きたいと言うので明日行ってくることにしましたヨ。

dsc_08052.JPG

(^▽^)/

(^▽^)/

昨日の日曜日(18日)、里の自治会では、「花いっぱい運動」で今までの植栽木の管理作業と市から提供された「ミツバツツジ」の植栽が行われました。朝までは荒れ模様の天候だったけれど開始時には一休み、作業は順調に終了しました。その後は雪混じりの雨が降ったり寒い一日でした。

仕事の合間をぬって渓へ行く..............ziizi

4/16(金)

仕事の合間をぬって(奥方に丸投げして)子供と同じ年の相方と渓へ出かけた。久しぶりの渓は厳しく迎えてくれた。車をおりてから3時間歩いて入渓、竿を出す。

dsc_0796.JPG

相方の怪我と自分の日頃の運動不足が祟ってすぐに納竿、撤退を決意。尺上のヤマト岩魚を家族の人数分だけ持ち帰りの計画は30分で終了となりました。無事に家に帰る事が一番いい事。でも帰るまでにはもう一つの楽しみ、きれいな空気の中での食事。ラーメンを作り、おにぎりを食べて、〆にコーヒーを味わう。ウ〜ン贅沢。帰りの道には早くも山ヒルが襲来。山腹にはヤマアジサイやフタリシズカが芽ぶいていました。

e3839fe383a4e3839ee3838fe382b3e38399.JPG

傍らには「ミヤマハコベ」と思われる白い花が咲いていました。

再度のチャレンジを誓って一人で乾杯。二日目の今宵も続きの乾杯。

新物ぞくぞく........

茸の王様をいただきました。超肉厚で乾燥できません。

dsc_0769.JPG

早速、ステーキにしていただきました。ジューシー。美味‼

img_1233.JPG

来季は種を打って見ましょう。

img_1240.JPG

これも戴き物のウド 。酢味噌和えときんぴらで美味しくいただきました。

img_1241.JPG

拾五社大明神の境内には早くもニリンソウが咲きましたヨ。

dsc_0793.JPG

ワラビとタラの芽。何もかも 2週間も早い。どうなってしまうのかなあ。

最近の様子です

 猿の箱ワナの餌を取っていたテン

img_1208.JPG

渓のあまご

img_1169.jpg

芋つくり

img_1210.JPG