梅雨が開けて猛暑到来..............暑い(-_-;)

7/19(月)晴れ

梅雨が開けて晴れが続いてきました。暑い夏の到来です。山ユリが一斉に咲きました。匂いが強いです。

img_1368.JPG

img_1369.JPG

メチャクチャ暑かった、今日、やっと茶の整枝が終了。チョッと遅れたけれどまあ許容範囲内とします。美味しいお茶が採れますように。

img_13663.JPG

明日からの農作業は、下栗芋の掘り取りに進みます。

暑いだろうなあ。

おすそ分けいただきました...............ziizi

昨日、おすそ分けいただきました。海の魚、「カサゴ」です。刺身になりそうな鮮度だったので、ちょっと迷ったけれど小さいので唐揚げに決定。

kasago.JPG

鱗と血合を取って、背に包丁を入れて、下拵え完了。早速、唐揚げに。

p1090753.JPG

完璧な出来栄え。美味しくいただきました。

いつも、ありがとうございます 。

出産の季節なんだけど....................ziizi

7/6(火)曇り

今、里は出産の季節。とはいっても、猫なんだけど。

dsc_0824.JPG

小さいときはとても可愛いので、野良ネコでも家付きを許してしまうのかな?この子たちは野良です。

梅雨空が続いていますが、合間に収穫する夏野菜は美味いです。

dsc_0821.JPG

今日は、2回目のコロナワクチン接種の順番でした。接種のあと、15分経過観察の時間。診療所の先生が お話をしてくれました。遠山郷は高齢者の接種がほぼ完了するので地域内での対策はあと1ヶ月ほどで一応の目途が立つとのこと。でも、今後もマスクの着用は必須で他の人に移さないのが基本的な考え方。蜜を避ける事、手指の消毒や手洗いの励行は続ける事が大事。都会に住む親族との交流はもう少し控えてくださいねって。説得力ありました。もう少し頑張らなければと思います。